妊娠to出産to育児noお金大百科

医療費控除



妊娠と育児費用 娠・出産 に 関わるお金

医療費控除とは?

その年に多くの医療費がかかってしまったら、
税金が少し安くなる制度です。

お上も少しだけ情けがあるようで…(^^;
適用されるママさん、パパさん
年収103万円を超えた人=所得税を納めている家庭 で家族全員の1年間(1月1日〜12月31日)の医療費が10万円を超えた場合。

※所得が200万円未満の人は、1年間の医療費が所得金額の5%を超えた場合

医療費として認められるもの
健康保険のきかない検診費や入院費もOKですよ!

○ 医療費として認められるもの

@妊婦健診費
A分娩・入院費
Bトラブル受診・入院
C通院交通費(電車・バス代のメモが必要です)
D出産時のタクシー代、駐車場代
E赤ちゃんの健診費
F赤ちゃんの入院費
G入院中の赤ちゃんのところに行く交通費
H治療に必要な薬代
I入院中、治療に必要な傷薬、ガーゼ、水枕の購入費
J不妊症の治療費
K歯の治療費
L治療のための鍼代やマッサージ代
M市販の風邪薬代(ビタミン剤や胃腸薬はダメ)

※レシート・領収書を取っておく必要があります。

× 医療費として認められないもの

@妊娠検査薬、妊婦用下着
Aマイカー通院でのガソリン代、駐車場代
B里帰り出産のための帰省費用
C医師などに対する謝礼
D健康診断の費用(異常なしの場合)
E赤ちゃんの紙おむつ代、ミルク代
F見た目を良くする為の歯の矯正費
G入院用の寝具や身の回り品購入費

医療費控除を適用するといくら税金が戻るの?

( 支払った医療費総額 - ( 出産育児一時金 + 各種給付金 + 10万円 ))
  ×  所得税率



これを基にミーママが実際に計算してみると、あまり戻ってこないです(涙)。

ミーママの例

支払った医療費総額(50万円 検診費用と出産費用のみ)
出産育児一時金 30万円
各種給付金 0円
所得税率 30%

戻ってくるお金 3万円

んー、50万円払って3万円ですか…。
でも、ゼロよりはマシですね。

医療費控除した税金はいつ戻るの?
確定申告後、約2ヶ月で指定の口座に振り込まれるようです。
確定申告は2月15日〜3月15日まで、
指定の窓口にて行います。

確定申告のやり方がよく分からない場合は、
その時期になると案内が回ってきますので
その案内を頼りにされるといいと思います。



ーママの まとめ

・医療費を多く支払った年に適用される弱者救済制度
・確定申告にて手続き
・レシートや領収書の保管とバス代などはノートにメモすること。
コンテンツ
妊娠と出産費用 ホーム

妊娠と出産費用 ニュース

妊娠と出産費用 交流掲示板

妊娠と出産費用 相互リンク

妊娠と出産費用 ブログ


オンラインショップ!
妊娠と出産費用 日本最大級のオンライン

妊娠と出産費用 アマゾン

inserted by FC2 system